2025年4月12日(土)
タケノコを掘って竹林管理体験をしよう!
【タケノコを掘って竹林管理体験をしよう!】 泉佐野丘陵緑地内の竹林で竹林管理体験をしませんか?春の旬食材の1つである「タケノコ」は、夏に竹へ成長し放っておくと人が入れないような荒れた竹林になってしまいます。そこでタケノコ […]
各プログラムに参加するには、電話・FAX・お問い合わせフォームから事前のお申し込みが必要です。
いずれかの方法で「氏名・年齢・住所・ご連絡先」を明記の上、お申し込みください。ただし、プログラムにより必要事項やお申し込みの締め切り、ご連絡の期日が異なる場合があります。
必ず「コト」スケジュール一覧より各プログラムの詳細をご確認の上、お申し込みください。
2025年4月12日(土)
【タケノコを掘って竹林管理体験をしよう!】 泉佐野丘陵緑地内の竹林で竹林管理体験をしませんか?春の旬食材の1つである「タケノコ」は、夏に竹へ成長し放っておくと人が入れないような荒れた竹林になってしまいます。そこでタケノコ […]
2025年3月23日(日)
【スマートフォンと拡大レンズを使って小さな花を覗いてみよう】 肉眼では見えにくい小さなお花を、スマートフォンのカメラに拡大レンズをつけて観察しよう! ※写真はイメージです。 日 時:3月23日(日曜日)10時〜12時※雨 […]
2025年5月11日~
【パークレンジャー養成講座】 パークレンジャー養成講座は、行政のパートナーとして泉佐野丘陵緑地の公園づくりにご参加いただくボランティア(パークレンジャー)を養成するための講座です。講座では公園づくりの考え方や技術などを座 […]
郷の棚田プログラム募集!
郷の棚田プログラムは、公園の棚田で美しい景観を来園者に提供していただくプログラムです。泉佐野丘陵緑地の郷の棚田を舞台に、コスモス・ヒマワリなどの「棚田の美しい景観づくり」をしませんか? 【募 集】令和7年4月1日火曜日 […]
えんづくりプログラム募集!
泉佐野丘陵緑地では、公園を舞台にイベントなどの楽しい「コト」を企画・提供してくれる方を募集しています! えんづくりプログラムは、みなさんの楽しい企画を来園者に提供していただくプログラムです。 「公園でこんなことしてみたい […]
2025年3月15日(土)
【第3回ぼうさい博士 防災クッキング】 ライフラインが止まった時に、できるだけ温かく栄養のある料理を食べたい!コツをつかんでバラエティに富んだ料理を作ってみよう!水を節約して、最小限の道具で調理する方法を体験します! 災 […]